最近、おもうこと

50歳から始めた”さをり織” 「自分自身を織り上げる」という創始者・城みさをさんのことばに惹かれました。

定年後の第二の人生、2016年7月に「姉妹塾 SAORIKO-UKO」 を和光市で開所しました。

大好きな”さをり織”を、多くの人に伝えて一緒に楽しみたいと思っています。

もうひとつのチャレンジは、10年間続けているネパールの貧しい家庭の子ども達の就学支援、この活動をもっと広げるために、

2017年4月に「ネパール子ども基金・里親の会」のブログを立上げたことです。

里子が自分自身の将来を切り開くために、私たちのボランティア活動が少しでもお手伝いができればと考えています。

そしてこの「SAORIKO日記」を再開しました。

2017-08-14

さをり体験教室


8月14日、毎年三男の命日には棚経をあげてもらうため、赤羽の「静勝寺」から朝一番でお坊さんが我が家に出向いてくれます。こちらは母の実家の菩提寺です。
三男・力郎の一周忌にお墓ができるまで、「静勝寺」の納骨堂に預かってもらっていました。今年で30年通ってくれているお坊さんは、「当時20代でしたが、58歳になりました」としみじみ話されていました。長男が結婚して嫁さんが加わり、ハイハイしていた初孫は小学校5年生になりました。下の孫も2年生、次男をまじえ6人が毎年早朝に我が家に集合する年中行事となっています。

棚経の後、今年も孫のさをり体験教室が始まりました。SAORI東京の体験教室にも行ったことのある二人は、これで4回目となるためだんだん手つきも堂に入ってきました。自分の好きな色がはっきりしていて、お姉ちゃんはオレンジや黄緑系でタペストリーを仕上げ、夏休みの自由研究にすると持ち帰りました。妹はブルー紫系を選んで作品を仕上げ、バッグにしてねと置いていきました。私に宿題が出来てしまいました。
2年生と5年生ですが年の差は関係なく、すぐ楽しめるのがさをりのさをりたる所以です。



0 件のコメント:

コメントを投稿