最近、おもうこと

50歳から始めた”さをり織” 「自分自身を織り上げる」という創始者・城みさをさんのことばに惹かれました。

定年後の第二の人生、2016年7月に「姉妹塾 SAORIKO-UKO」 を和光市で開所しました。

大好きな”さをり織”を、多くの人に伝えて一緒に楽しみたいと思っています。

もうひとつのチャレンジは、10年間続けているネパールの貧しい家庭の子ども達の就学支援、この活動をもっと広げるために、

2017年4月に「ネパール子ども基金・里親の会」のブログを立上げたことです。

里子が自分自身の将来を切り開くために、私たちのボランティア活動が少しでもお手伝いができればと考えています。

そしてこの「SAORIKO日記」を再開しました。

2012-05-19

ビックマック本位制

和音
たまにはベランダの薔薇の花を紹介したいと思います。
今を盛りに咲いているのは昨年購入した「和音」。
クリーミーなカスタードクリームを連想させる芯の色合い。
美しい花を愛でず、食欲に翻弄されるわが身をお笑いください。

今日は長男の車を借り出して移動。
時間がないのでマクドナルドのドライブスルーで昼食。
息子が注文したのはWクォーターパウンドセット830円。
ポテトとコーラとWクォーターパウンド。
サラリーマンの昼食としてはハンバーガーと馬鹿に出来ません。

先日の「資本論講座」では、「ビックマック本位制」が話題になりました。
1986年以来、毎年4月にマクドナルドのビックマックを基準にした各国通貨価値の国際比較統計が発表されているとのこと。
各国の通貨の国際比較には、同じ物の値段を比較する必要がある訳ですが、世界中どこでも大量に売買されている商品となるとビックマックが最適なのだそうです。
世界118カ国で、ほとんど同じレシピで作られているからです。
先生曰く、「難点は、ビックマックも単なる1商品ゆえ、各国各地域のそれぞれの市場価格変動にさらされるということ」だそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿