SAORIKO日記
セカンドライフメッセージ
ページ
ホーム
SAORI作品
最近、おもうこと
50歳から始めた”さをり織” 「自分自身を織り上げる」という創始者・城みさをさんのことばに惹かれました。
定年後の第二の人生、2016年7月に「
姉妹塾 SAORIKO-UKO
」 を和光市で開所しました。
大好きな”さをり織”を、多くの人に伝えて一緒に楽しみたいと思っています。
もうひとつのチャレンジは、10年間続けているネパールの貧しい家庭の子ども達の就学支援、この活動をもっと広げるために、
2017年4月に「
ネパール子ども基金・里親の会
」のブログを立上げたことです。
里子が自分自身の将来を切り開くために、
私たちのボランティア活動が少しでも
お手伝いができればと考えています。
そしてこの「SAORIKO日記」を再開しました。
2011-09-22
台風15号の爪痕 どんぐり大木倒れる
以前紹介した「どんぐりの小路」のどんぐりの大木が、昨日の台風で根こそぎ倒れました。
下の道まで塞ぐ形で、ガードレールと柵をなぎ倒して、小路と斜面下の道の両方に掛かって横たわっています。
今朝の散歩道で、通行止め標識のポールが並んでいたので、何事かと思って歩いて行くと、大木が2本もなぎ倒されていたのです。
道路の舗装の時に根を切ったり、車の走行で根が育たなくなると言いますから、大木も災難ですが、道路側に倒れ人や車を巻きこまなかったが不幸中の幸いです。
満開だった秋桜も根元から倒れて、花は散りじりになってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿